「 自主トレ 」 一覧

横浜マラソンは5月11日までエントリー

横浜マラソンには私は特別な思い入れがあります。脳出血を発祥した年、私はエントリーして10月に向けてトレーニングしていました。 仕事のモヤモヤや生活上で面白く無いことを解消するために何か目差すものが欲し …

つま先の引っかかり

早足から次はマラソンに挑戦しました。はじめはゆっくりでもながつづきせずすぐに止まってしまいます。また疲れてくるとつま先が地面に引っかかって倒れそうになります。足の力そのものを付けなければももがあがりま …

no image

人の評価は100年早い

人が何をしているかなんてその人がアピールしない限り分かりません。しかもやったことのないことをその人がやっていてもどんな意味があるのかさえ分からないと思います。 よくわからないことをしているが何か売上が …

ペース配分

新年早々やることが沢山あって疲労困憊です。 ペース配分がうまく行かずに参っています。 元々そうなんですが歩く速度が遅いので歩いていても次々抜かれる始末です。 麻痺側の足もしっかり使って早足の練習します …

麻痺側の足に体重をかける

2020/12/30   -後遺症, 脳出血, 自主トレ

普通に歩けるようになっても麻痺側はフラフラします。ついかばってしまいがちですが、わざと体重をかけてしっかり地面を感じるようにしています。 早足で、地球を蹴る感じです。 小走りもいびつな感じですが徐々に …

太ってしまう

2020/12/29   -脳出血, 自主トレ

寒いと身体を動かすのが億劫でつい太ってしまいます。 太り過ぎると再発につながる危険信号です。 足首が固まってしまわないように動かす。 冬休みは大掃除をしながら気をつけます。 写真:横浜ジョイナス匠 J …

家の中で出来る

暑いとき寒いときは外へ行って歩いたりするのはさぼりがちになります。 家の中で家事をやったりして身体を動かしていますが太りがちです。 私はダンベルを購入しました。 鏡でチェックすると胸筋の衰えが目立つよ …

階段はまだ怖い

1度麻痺が出ると階段を降りるときがまだ怖いです。 スピートが遅くやはり普通の人とは開きがあるなあと感じます。 通勤のとき、駅の階段では左の手すりをすぐ掴めるところをおります。 大分早くなりましたが、段 …

自分の信じた道

人の出方を見ていると出遅れます。ある程度自分を信じて進む必要があります。 身体の状況は人によって千差万別で自分の身体が何を必要としているのかを見極めながら自分に合ったリハビリをしていくべきです。 また …

真冬の体調管理

2020/12/20   -脳出血, 自主トレ, 高血圧

寒いと血圧が上昇気味になります。寒いと温かいものが欲しくなりますが塩分がつきものです。 寒いからといって汁を飲み干すなどは避けてください。

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。