「 復職 」 一覧

不安がつきまとう

2021/01/17   -復職, 脳出血

人の評価が不本意なとき相手に分かってもらおうと右往左往している姿は見苦しいと感じます。普段から問題意識が薄いのに指摘されたとたんに意識があるように振る舞うのに付き合うのは気が引けます。その場しのぎの提 …

良くも悪くもない

良いのか悪いのか意識しないようになりました。 最近は普通のことはできるようになって、頭も入院直後に比べたら良いような気がします。 以前は暗証番号の4桁も覚えていられないくらい混乱していました。 普通に …

人の目を気にしすぎない

2021/01/11   -リハビリ, 復職, 脳出血

人がどう思うかばかり気にしていると足を救われます。 いい人は損して勝手なことを言う人がまかり通るばかばかしいことがよく起こります。主張するべきか、主張するのが下品なこととか考えてしまいます。 その場し …

毎日少しでも前へ

ルーティーンの繰り返しをしていても振り返ってみれば結局何も前に進んでいないということがよくあります。 日常に埋もれないで生きることは日頃の心がけ次第ではないでしょうか。 毎日少しでも前に進んでいる実感 …

障害

2021/01/03   -リハビリ, 復職, 脳出血

男女関係なく大多数の人ができることができないということ。 障害のあることが認知されていないとできるであろうと思われていることができなかったりします。 理解が難しいのだと思います。 言い訳がましく聞こえ …

無駄な努力

2021/01/02   -リハビリ, 復職, 脳出血

努力をしなければ前に進むことはできませんが、無駄な努力をしてしまっていることがよくあります。いつ気付けるかの問題ですが決断力も必要です。 とりあえず始めて見て無駄か有効かを判断するまでの時間が問題です …

足の指の付け根

階段を降りるときは足の裏全体を使うと引っかかるので足の指の付け根、出っ張ったところを意識するとスムーズになります。 滑らないように意識してください。 写真は大倉山とみ田の「田舎汁せいろ」

no image

回復期をすぎて

2020/12/24   -後遺症, 復職, 脳出血

急速に回復する時期を過ぎるとスピードは鈍りますが確実に回復はしています。 忘れがちですがリハビリを地道にやること。 頭を能動的に使うことが大切です。

自分の信じた道

人の出方を見ていると出遅れます。ある程度自分を信じて進む必要があります。 身体の状況は人によって千差万別で自分の身体が何を必要としているのかを見極めながら自分に合ったリハビリをしていくべきです。 また …

終わったと思ったけど

2020/12/14   -リハビリ, 復職, 脳出血

終わったと思った時がどん底でした。どうしていいのか、どうなるのかもわかりませんでした。生きていてもしょうがないとも思いました。でも生きていかなければなりません。 どんなに辛くても、それが人間です。 身 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。