リハビリ病院では他の患者の誰より速く歩けていて、ある程度自信があったのですが、退院して外を歩いてみて自分のペースが遅いことを実感しました。
そこで速く歩くようにしていたのですが、ある時公園内の小路を歩いていてそこにあった穴ボコに躓いて顔から倒れてしまいました。病院では平坦なところばかりですが、現実の路は斜めになっていたり、穴があいていたり、段差があったりと障害が多すぎて歩きにくいことこのうえないです。
あとは足に衝撃がないように革靴などはなるべく避けたほうがいいと思います。
Always challenge
投稿日:
リハビリ病院では他の患者の誰より速く歩けていて、ある程度自信があったのですが、退院して外を歩いてみて自分のペースが遅いことを実感しました。
そこで速く歩くようにしていたのですが、ある時公園内の小路を歩いていてそこにあった穴ボコに躓いて顔から倒れてしまいました。病院では平坦なところばかりですが、現実の路は斜めになっていたり、穴があいていたり、段差があったりと障害が多すぎて歩きにくいことこのうえないです。
あとは足に衝撃がないように革靴などはなるべく避けたほうがいいと思います。
執筆者:yasnori02
関連記事
自分のキャパシティーをオーバーした要求に思考停止の状態になってしまってはどうにもなりません。 社長からの無茶振りであろうと何とかしようとしなければ前に進みません。 営業から言われないと何も動けないので …
言うまでもありませんがリハビリ病院はセラピストによるリハビリが中心の場所です。医師は計画されたプログラムを許可する立場です。変わったことがないかをよく聞きにきます。「変わったことありませんか。そうです …
家で普通に食事をしていても塩分はいたるところにあります。梅干し、醤油、ラーメンのつゆ、うどんのだし、せんべい、漬物など気をつけていないと美味しいものは塩分が多く含まれています。 退院してから1年もたつ …