リハビリ 後遺症 脳出血

開き直り

投稿日:

ある意味開き直るという心境が必要です。

山田規矩子さんの著書はそういう参考になります。

彼女の状況は重い後遺症がありつつ再発するという深刻な状態ですが、そういった状況になったときにどういった心境ですごすかが書かれており、リアリティがあり心うたれました。

-リハビリ, 後遺症, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リハビリの隙間時間

リハビリ病院では基本的に毎日リハビリが繰り返されます。8:50〜17:00までリハビリ室が空いています。 スケジュールによって、次のリハビリまでの間とか、朝起きてから朝食まで、最後のリハビリが終わって …

足先の引っかかり

疲れてくるとつま先が地面に引っかかり倒れそうになるのは退院から1年半がたとうとしている今でもそうなります。 麻痺が起こったことで繊細な動きができなくなりました。 自然に歩く時の繊細な動作ができなくなっ …

no image

まだはもう

まだ無理ですを使って自己防衛しましょう。 もう出来るかまだ無理かの判断は自分で分かります。 いつまでも現状に甘えていられません。 勇気を持って強いメンタルが必要です。

状況は変わっている

脳梗塞、脳出血のリハビリは回復期をすぎて何年も経っていても効果がある方法が研究により発見されています。電気による刺激、ポツリヌス菌など希望や条件により試すことができます。 体験した身で申し上げると後遺 …

被害者のふり

自分は元々関係ない、どうなっておるのだ、と開き直ることが自己主張でしょうか。 世渡りがうまいのでしょうか。 ここで愚痴を言ってもしょうがないですね。 寒い時期は麻痺がある人間にとっては怖い季節です。 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。