リハビリ

リハビリスタート

投稿日:

急性期病院ではOTとPTによるリハビリが始まりました。右脚は動かないので筋トレが中心でした。とにかくつま先が上がらないので装具をつけて杖でよちよち練習しました。右手も指がわずかに動く程度で実用には全く使えません。しかし利き手が動かないと仕事になりません。左手を使うことは初めから考えませんでした。右手は骨折している訳ではなく脳からの司令がうまくいってないだけです。

自己練の時はとにかく、回復を疑わず、イメージして念じることを繰り返しました。

まずリハビリをするためのシューズの購入するように言われました。妻が買って来てくれたものは紐なしでスルッと足が入るタイプでした。それでも右手が動かないので履くのはなれるまで苦労しました。

スリッポン 紐なし デッキ シューズ シンプル ライン 無地 キャンバス 平底 スニーカー SH276 黒 26.0cm 42(ブラック, 26.0 cm)
価格:1780円(税込、送料無料) (2020/2/24時点)楽天で購入

-リハビリ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

つま先の引っかかり

早足から次はマラソンに挑戦しました。はじめはゆっくりでもながつづきせずすぐに止まってしまいます。また疲れてくるとつま先が地面に引っかかって倒れそうになります。足の力そのものを付けなければももがあがりま …

リハビリを頑張る人に励まされ

リハビリ病院での生活は孤独な戦いでもあります。世の中に取り残されてる感で焦るばかりで、でも身体が上手く動かせないジレンマばかりです。 院内でも自主練を頑張る人が数人います。朝食までの時間に自主練を頑張 …

見舞い 家族 後遺症

発症した夜、奥さんが色々段取りして病院へ駆けつけました。一目見てワッと泣きました。動く左手で手を握っていました。 「頑張りすぎたんだね。しばらくゆっくりして。これから私が頑張る」と言っていました。次の …

コンタクト

右手が動かなくなって困ったことはコンタクトです。救急病院では看護師さん(井川遥に似ている)がはずしてくれ、そのまま1ヵ月ほどはメガネと車椅子生活でした。 リハビリ病院でもはじめはメガネでリハビリやって …

足の親指を意識

歩いたり小走りができるようになってもしっかりとした足取りで歩けているとは限りません。腰がすわってないとの指摘をうけたこともあります。 自分のでも歩いていてフラフラしている気がしたりします。 最近は足の …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。