リハビリ 後遺症 脳出血

食べたいけど

投稿日:

食事指導で言われて少しショックだったこと

 ・梅干しは、塩漬けなので塩分が多すぎる(好きなのでショック)

 ・干物は塩分多いので控える

 ・ラーメン、うどん、そばは汁を残す

 ・ビールは1日5000mlまで

 ・油分は控える

 ・甘いものは控える(病院ではたまに食べていた)

 ・外食は控える(だいたい塩分多い)

自分にとってハードル高いですが気を付けます。

-リハビリ, 後遺症, 脳出血
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アルコールなしは無理

病気になって退院して1年になります。入院中はもちろん1滴も飲みませんでした。退院後は缶ビール1杯くらいは毎日飲んでいました。 最近ノンアルコールビールに出会ってから、アルコールの量は減りました。週末だ …

同じことの繰り返し

結局自分がやったことは何だったのでしょうか。 自分が考えてきた部署の姿は理解されず病気によるブランクのためその姿はゆがめられました。 自分が始めた時より酷い形になってしまいました。 写真:札幌_201 …

解決しない問題

問題が起こったときにどう解決するかです。 問題は次々起こります。中にはどう解決するべきか全く想像もつかないことが起こります。前の担当がやり残したことが今になって問題になってくると誰に聞いていいか全く不 …

しっかり歩く

まっすぐのラインをふらふらしないで歩くのが未だに難しいことです。 これができれば階段も不安なく速く降りることができるはずです。 路を歩く時は目標を定めて意識してまっすぐ歩きます。 私の場合は右足に麻痺 …

no image

人間力が試される

自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。 自分にできることを探して、作り出していかないといけません。 新しいことを吸収して …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。