リハビリでPTから自主トレのアドバイスがありました。腕をまわりて肩甲骨まわしです。グリグリと前10回後ろ10回やるとけっこうきついですが、身体全体をつかっているかんじがします。毎日のルーティンにしました。
私の場合、退院後の生活で体力の低下が激しく悩んでいます。年齢もありますが急激です。
今やっているのはダンベルです。重くて続きませんが、ここで宣言してまた始めようと思います。あとスクワットもはじめます。
ハンドボールやっている次女に負けないように頑張ります。
身長もぬかれそうです。
Always challenge
投稿日:
リハビリでPTから自主トレのアドバイスがありました。腕をまわりて肩甲骨まわしです。グリグリと前10回後ろ10回やるとけっこうきついですが、身体全体をつかっているかんじがします。毎日のルーティンにしました。
私の場合、退院後の生活で体力の低下が激しく悩んでいます。年齢もありますが急激です。
今やっているのはダンベルです。重くて続きませんが、ここで宣言してまた始めようと思います。あとスクワットもはじめます。
ハンドボールやっている次女に負けないように頑張ります。
身長もぬかれそうです。
執筆者:yasnori02
関連記事
信頼は一度失うと戻すのは難しいものです。 病気が原因でも関係ありません。 環境を変えるのが良いのでしょうがリスクが高すぎます。 復帰しても辛いことばかりで家族に愚痴をこぼしても逆ギレされるので八方塞り …
脳梗塞、脳出血のリハビリは回復期をすぎて何年も経っていても効果がある方法が研究により発見されています。電気による刺激、ポツリヌス菌など希望や条件により試すことができます。 体験した身で申し上げると後遺 …
つらいリハビリをコツコツ続けるのは、その努力が報われる、または報われることを期待しているからです。 その想いについて、諦めてしまったり、半分は信じていなかったりするとリハビリにも熱が入らなくなります。 …