脳梗塞、脳出血のリハビリは回復期をすぎて何年も経っていても効果がある方法が研究により発見されています。電気による刺激、ポツリヌス菌など希望や条件により試すことができます。
体験した身で申し上げると後遺症でやっかいなのは知能障害です。
ワンタイムパスワードとかまったく覚えられませんでした。復帰を焦ったのかミスを重ねました。
勝手を承知で「今は無理です」といいましょう。
また追記します。
Always challenge
投稿日:
脳梗塞、脳出血のリハビリは回復期をすぎて何年も経っていても効果がある方法が研究により発見されています。電気による刺激、ポツリヌス菌など希望や条件により試すことができます。
体験した身で申し上げると後遺症でやっかいなのは知能障害です。
ワンタイムパスワードとかまったく覚えられませんでした。復帰を焦ったのかミスを重ねました。
勝手を承知で「今は無理です」といいましょう。
また追記します。
執筆者:yasnori02
関連記事
数々のミスをしながらも給料がいただけるのは発症前からの積み重ねがあるから。一度どん底まで落ちてまた自分の価値を示せるかどうか。 自分のイメージではできているつもりでも、普通のレベルを維持するだけでも精 …
リハビリテーション病院は雰囲気がとてもいいです。身体のどこかが不自由な患者にとって快適な環境はありがたいかぎりです。 毎日同じようなことの繰り返しですが、期限を決めて課題をもって過ごせば無駄な時間はあ …
発症してどこまで回復するか、色々調べました。だいたい急性期、回復期の3〜4カ月、6カ月までに回復して、そのあとはほとんど変化なし、と書いてあります。 しかしまだまだ分からないや、解明されていないことが …
知能障害、麻痺とともになかなかひつこいのは言語障害です。ずいぶん回復したと思っていても、残っています。 はじめはパタカラからでした、信じられないことに思った言葉が詰まってなかなか言葉にして発せられない …