右手に関して言えばまず使うことがリハビリになります。
左手スプーンでの食事はある程度するとなれますが、いつまでも左手で食事しているわけにいきません。強引でも右手で箸を使うことで動作を覚えさせる必要がありました。
はじめは口を食器にもっていって食べていましたがだんだん2つの箸がそれぞれうごくようになっていきました。
コツは親指にひっついている方を固定してもう一方を動かすイメージでしょうか。自主トレでもこの動作を練習しました。机に練習用の箸の先をくっつけて開いたり閉じたりして練習しました。
普通にできていたことが改めて動きを分析して身体に覚えさせる。もどかしいですがコツコツやるしかありません。
できていたのですから、できるようになります。
ありがとうございました。
また追記します。