リハビリテーション病院 入院生活 脳出血

リハビリテーション病院

投稿日:

入院が長くなると髪が伸びます。病院へは定期的に理髪店の出張があります。事前に申し込んでおけばリハビリの予定のすき間の時間にやってくれます。

私は入院中に一度だけやってもらいました。思いきって2ブロックをお願いしましたが出来上がりは微妙でした。人数が多いのでテキパキとした手つきで時間内に仕上げてくれました。ラジカセで音楽を流して何となく日常を忘れられました。

歯科医も定期的に回ってきて申し込めば診てくれます。自分のベッドの横で簡易の機械で治します。治療行為をすると別会計で自宅に請求書が送られてきて支払いをします。

病院主催のイベントが定期的にひらかれていて、私が入院していた頃はそば打ちの実演をやっていました。昼はそばがでました。

患者の中でサバを使っている料理が禁止されている人がいたのですが、その人は普段はそばのつけ汁がNGでしたが、そば打ちのつけ汁は本物らしく、OKになっていました。原材料で安いつけ汁はサバとか使っていることが分かりました。

あと魚は食事でよく出ましたが骨がありませんでした。どうやってとるのか不思議です。

リハビリ病院では不便なことを伝えれば実現を検討してくれます。

水をまとめ買いして送り先を病院にして直接うけとっていた人がいました。

病院にはリハビリをするために入院しており、回復するために最善をつくすところです。

ありがとうございました。

また追記します。

-リハビリテーション病院, 入院生活, 脳出血
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

左手で食べるコツ

突然左手で食事など一連の動作をしなければいけなくなりました。 食事はスプーンで食べるのですが、最後の一粒まで残らずに食べることは早々に諦めました。急性期病院ではベッドで食べるのですが、こぼすのでエプロ …

no image

「終わったな」と思った

発症してすぐ、自分の状況がなんとなくわかってくると最近ネットで流れているNIKEの広告のキャッチコピー「終わったな」という風に感じたものです。自分の人生はまだまだこれからだと思っていました。 右手のリ …

no image

トラブルは会社責任でないのか

何も知らない新人にロクに指導もせずに仕事を担当させ、トラブルになるのは会社の体制のせいです。 本人は良かれと思ってやっても理解しようとせず、怒られてからあれやこれや言ってもあとのまつりですね。

肩甲骨まわし

リハビリでPTから自主トレのアドバイスがありました。腕をまわりて肩甲骨まわしです。グリグリと前10回後ろ10回やるとけっこうきついですが、身体全体をつかっているかんじがします。毎日のルーティンにしまし …

裸の王様

人を見ないで独断で行うと人の心は離れて行きます。 白けた空気が蔓延する職場で残されたものは穴埋めに右往左往しなければなりません。勝手なことをする職場と勝手な行動をする社員。 どっちもどっちに見えます。 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。