リハビリテーション病院 入院生活 脳出血

リハビリテーション病院

投稿日:

入院が長くなると髪が伸びます。病院へは定期的に理髪店の出張があります。事前に申し込んでおけばリハビリの予定のすき間の時間にやってくれます。

私は入院中に一度だけやってもらいました。思いきって2ブロックをお願いしましたが出来上がりは微妙でした。人数が多いのでテキパキとした手つきで時間内に仕上げてくれました。ラジカセで音楽を流して何となく日常を忘れられました。

歯科医も定期的に回ってきて申し込めば診てくれます。自分のベッドの横で簡易の機械で治します。治療行為をすると別会計で自宅に請求書が送られてきて支払いをします。

病院主催のイベントが定期的にひらかれていて、私が入院していた頃はそば打ちの実演をやっていました。昼はそばがでました。

患者の中でサバを使っている料理が禁止されている人がいたのですが、その人は普段はそばのつけ汁がNGでしたが、そば打ちのつけ汁は本物らしく、OKになっていました。原材料で安いつけ汁はサバとか使っていることが分かりました。

あと魚は食事でよく出ましたが骨がありませんでした。どうやってとるのか不思議です。

リハビリ病院では不便なことを伝えれば実現を検討してくれます。

水をまとめ買いして送り先を病院にして直接うけとっていた人がいました。

病院にはリハビリをするために入院しており、回復するために最善をつくすところです。

ありがとうございました。

また追記します。

-リハビリテーション病院, 入院生活, 脳出血
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

病院と実社会は大違い

リハビリも後半になってくると、外出訓練や1次帰宅、回復の程度などにより自信がついてきました。セラピストの人の励ましや実践的なメニューにより社会に復帰した自分が想像できてきました。 ただ、外出した時の歩 …

気持ち良く仕事をしたい

仕事をしやすい環境で働きたいというのは大前提です。 給料も必要ですが職場の環境作りは最もたいせつです。同じ仕事でも現場によって大きく異なります。 チームが一丸となってお客様に喜んでもらうために力を合わ …

人の目を気にしすぎない

人がどう思うかばかり気にしていると足を救われます。 いい人は損して勝手なことを言う人がまかり通るばかばかしいことがよく起こります。主張するべきか、主張するのが下品なこととか考えてしまいます。 その場し …

調子にのらない

自分のやることがうまく言っている時は調子にのらないことです。うまくいっているのはたまたまいい流れになっているからであって自分の実力以上のことでしかないと考えるようにしています。 人からの頼まれごとは全 …

情報は沢山あるけど

ネットが普及して情報が溢れかえっていますが、本当に役に立つ情報は数少ないと感じます。大きな枠で言えば情報はほとんどおなじものが載っていて、レアで大事な情報を見極める必要があります。 耳障りの良い、自分 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。