リハビリ 復職 脳出血

リセットの繰り返し

投稿日:

発症してから11ヵ月経ちました。身体の麻痺は速度は遅いながらも回復しています。現在復職してから約7ヵ月経ちましたがこれまでの自分の仕事の未熟さを思い知らされています。給料も減らされました。職場では居場所がない感じです。

本当に人生が変わりました。これまでのキャリアを生かすことができない状態です。人生リセットするタイミングかもしれません。そのメッセージかもしれません。

脳卒中の重な原因は血圧です。高血圧を放置するとリスクが高まります。年齢を重ねると尚更です。

家族のためにも発症を防ぎましょう。

自然に直すなら食事です。意識しないと家族と同じメニュー、アルコール飲み放題では治りません。それと運動です。週末2時間早足でウォーキングからはじめてください。私はやります。可能性がある限り。

書いていると勇気が湧いてきます。人生も社会も会社も何かしら問題のないところなんてありません。計画通りにいかないことだらけです。どう問題解決できるかが大切です。

はじめてください。毎日か週一か習慣にすれば苦でなくなります。楽しみが見つけられるようになります。諸先輩の言葉でもあります。

お付き合いありがとうございます。

また追記します。

タニタの通販サイト

-リハビリ, 復職, 脳出血
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

弱いものの気持ち

主張したものがのさばるのはいつの世も同じでやってなくても「やってる」と言ったものが勝ちます。 だから主張しなさい、主張しない人は能力がないからしないと思われて終わりです。 レベルが低い環境で眼の前の損 …

no image

人間力が試される

自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。 自分にできることを探して、作り出していかないといけません。 新しいことを吸収して …

no image

いろいろやってみる

業績悪化は抜き差しならないとこまできています。 中小企業は危機を脱するためいろいろやってみるしかありません。

先は長い

終わったなと思いましたが一方で先は長いと感じました。 先輩のブログで、完全には治らないが限りなく完全に近づけることはできる。とありました。その心境です。信じるも信じないもないです。 リハビリは実際に身 …

突然辞めるのはNG

引き継ぎの期間が短くて態勢が整わないうちに突然辞任するのは迷惑です。 慣れるまで一定の期間が欲しいところです。 こちらにも予定があって全てをこなすのは無理があります。 もうすこし伸ばせませんか。 この …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。