リハビリ 後遺症 脳出血

高血圧放置しないで

投稿日:

血圧はその人の体質によって様々です。元々高血圧気味の人と血圧が高くない人は対処方法が全く違うと思ってください。高血圧気味の人は若い頃は何とか過ごせていても年齢とともにリスクは高まります。

「薬を飲まずに血圧を下げる方法」「降圧剤は副作用が怖い」「血圧を下げる薬を飲むとボケるのが早い」「降圧剤を飲むと精力減退する」「降圧剤の推奨は国の陰謀」「血圧の薬は製薬メーカーのドル箱」など巷間囁かれていますが、全てかもしれないとつけたほうが良いと思います。なぜなら脳卒中は一度発症したら取り返しのつかない病気です。

自分自身の体験を話すと、健康診断で高血圧なので通院を勧められました。通院して、初めの頃は食事や運動で頑張って薬を飲まないようにしたい旨医師に伝えました。数ヶ月は様子をみるということで食事や運動を頑張ったのですが血圧に変化が見られませんでした。そこで少量から薬を始めるように医師から言われ購入しました。処方箋をもっていった薬局の人が、「まだ若いのだから家族のためにも薬をきちんと飲んでください。私の知り合いは脳卒中で倒れて現役なのに働けなくなった。」と言ってくれました。

私はそう言われてもあまり取り合わず薬はなるべく飲まず、食事、運動で血圧を下げよう思っていたので薬は途中でやめてしまいました。高血圧は顕著な症状が見られないので何とかなるだろうと甘い考えがあったのです。

また血圧は急激に上がることがあるので普段から抑えておくことが大切です。

私が病気を発症して本当に後悔したのは、周りの心からの助言を受け入れることをしなかったことです。私は本当に愚かです。

私のようにはならないでください。高血圧が自分の努力で改善しない場合は通院して薬を飲んでください。発症しないように予防してください。リハビリの技術は進んでいますが麻痺は残ります。家族の人生も変わります。

当事者でないと実感がないと思いますが書かずにおれません。

最後までありがとうございました。

また追記します。

-リハビリ, 後遺症, 脳出血
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

脳出血になっても

病気で倒れた時、目の前が真っ暗になりました。右手と右足が不自由で仕事も生活もままにならない、取り返しのつかない状況になった、これから人の助けがなければ生きていけないと思いました。 医者は、今後麻痺はあ …

意識することで改善が加速

自分の身体で改善が必要な箇所がどこかを意識することで改善が加速されるような気がします。私で言えば歩く速度です。通勤の際、おっさんや女性に次々抜かれます。自分では早足のつもりでも簡単に抜かれて情けない思 …

出来たこと

病気が発症した当初、色んな事がこの先永遠に出来なくなってしまったと思い、本当に後悔したものです。 1年と2ヵ月たってみて出来なかったことはほとんどありませんでした。 車の運転坂を登る会社の階段を上り下 …

言語障害

知能障害、麻痺とともになかなかひつこいのは言語障害です。ずいぶん回復したと思っていても、残っています。 はじめはパタカラからでした、信じられないことに思った言葉が詰まってなかなか言葉にして発せられない …

ストレスは人間関係

病気の原因は高血圧のほかに人間関係のストレスがあります。ストレスの大半は人間関係にあり、人がどうとるか、どう思われるかばかり考えて板挟みになり身動きがとれなくなります。 考えてみればそこも大きかったと …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。