リハビリ リハビリテーション病院 入院生活 後遺症 脳出血

リハビリに必要な物

投稿日:

リハビリは動きやすい服が必要です。急性期の病院は突然だったので初めはレンタルのパジャマでした。パジャマは職場の人が見舞いに来てくれた時に恥ずかしかったのを覚えています。家族も慣れていなかったので作務衣のような物を用意してくれました。

リハビリの病院に転院するときは短パンとTシャツを4セットほど用意してもらいました。

リハビリは理学療法、作業療法、言語聴覚とも密着して行いますので、できるだけ清潔にしておくように心がけました。指導してくれる人はそれぞれ自分なりの経験に基づいたリハビリをしてくれます。たまに担当とは違う人になると相違してしまうこともありますが、良いところを取り入れることにしていました。

ユーチューブでも自主トレの紹介がありますが、自分に合う物を選択して実行すれば良いと思います。

ありがとうございました。

また追記します。

-リハビリ, リハビリテーション病院, 入院生活, 後遺症, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

共縮

つま先だけ地面につけていると勝手にガクガクします。 これを共縮というらしいです。 片麻痺の症状かと思っていたら健常者でもなるようです。 適切なストレッチで改善するとのことです。 足がつったりするのも同 …

no image

リハビリは続く

なんとかかんとかやりながら、立場はかなり変わったものの元の生活を取り戻し、さらに上を目指すモチベーションがわいてきます。 小さなことを成し遂げて、自信をつけていってください。 できないことはできないと …

階段はまだ怖い

1度麻痺が出ると階段を降りるときがまだ怖いです。 スピートが遅くやはり普通の人とは開きがあるなあと感じます。 通勤のとき、駅の階段では左の手すりをすぐ掴めるところをおります。 大分早くなりましたが、段 …

麻痺側の足に体重をかける

普通に歩けるようになっても麻痺側はフラフラします。ついかばってしまいがちですが、わざと体重をかけてしっかり地面を感じるようにしています。 早足で、地球を蹴る感じです。 小走りもいびつな感じですが徐々に …

箸は種類によって使いやすい

利き手の右腕が動かなくなって回復していく段階で次のような進み方をしました。特に食事のとき何をつかっていたか順番に書きます。 (1)はじめはスプーンを左手で使っていました。昨日まで右手だったのでコツを掴 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。