リハビリ 入院生活 復職 脳出血

先は長い

投稿日:

終わったなと思いましたが一方で先は長いと感じました。

先輩のブログで、完全には治らないが限りなく完全に近づけることはできる。とありました。その心境です。信じるも信じないもないです。

リハビリは実際に身体を動かして回復を目指すと同時に心のモチベーション維持が必要ですね。心を少しでも前向きにしていることで効果は違います。

ご家族は大変です。

患者の前で愚痴や後ろ向きに慣れないし、生活の維持は大変だし、着替えを持ってこなければならないし。。子供の教育なんて高尚なことを言ってる場合じゃないです。退院後の心配もしなければいけない。

当時の心境はなるようになれでした。

入院していればいっぱいお金もかかります。

だから信じるしかないです。やれるとこまでやろうって心境でした。

退院後は嫌なことだらけです。やっと退院できたとはいえ。

病気をしていろんなことを捨てることになりました。あれもこれもはできないので本当にやりたいことに向かって進むことにしました。今できつつあります。好むと好まざるとにかかわらずそうなってきました(笑)。

開き直ってコツコツです。

とりとめのない話ですみません。

ありがとうございました。

また追記します。

-リハビリ, 入院生活, 復職, 脳出血
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

回復期をすぎても回復する

発症してどこまで回復するか、色々調べました。だいたい急性期、回復期の3〜4カ月、6カ月までに回復して、そのあとはほとんど変化なし、と書いてあります。 しかしまだまだ分からないや、解明されていないことが …

no image

人間力が試される

自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。 自分にできることを探して、作り出していかないといけません。 新しいことを吸収して …

杞憂に終わることも多い

発症した直後に見舞いにきてくれた人は現在の回復ぶりに驚く人が多くいます。家族もそうです。 入院している間は色んなことを考えて不安ばかりが大きくなります。 私の場合はまず家の前の坂道を登れるのか、家の中 …

仕事の世界観

仕事に関して自分の世界観と会社の世界観がずれていることが多々あると会社に要求されていることがわからなくなってきます。 技術者であろうと仕事を創り出すくらいの感覚が必要なのかもしれません。 できることが …

リハビリ病院で過ごした日々

発症してから復職に向けて早く早くと焦ってばかりいました。ただし病院の人からはある程度回復するまで待ったほうが良いとアドバイスをもらいました。 脳の疾患は色々な影響が出てきます。これまででは考えられない …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。