リハビリテーション病院 入院生活 脳出血

杞憂に終わることも多い

投稿日:

発症した直後に見舞いにきてくれた人は現在の回復ぶりに驚く人が多くいます。家族もそうです。

入院している間は色んなことを考えて不安ばかりが大きくなります。

私の場合はまず家の前の坂道を登れるのか、家の中へ入れるのか、階段は手すりなしに登り降りできるのか、通勤でラッシュの電車に乗れるのか、会社でエレベーターを使わずにトイレなどにいけるのかなどです。

今は全部できます。人によってできることは違いますが心配ばかりしていても実際には思ったほどのことがないこともあります。

リハビリのプログラムの後半になってくると、近所への外出、スーパーでの買い出し、一時帰宅、バスに乗って外出して電車で戻ってくるなどがあります。

行くまでは皆さんドキドキですが、担当と一緒に行くとそれほどでもないことが多々ありました。

外出の時、それまで毎日リハビリ用の服を着ていた人が普段着に着替えると、また印象が違いました。

心配はつきませんがリハビリに集中することが大切です。

また追記します。

-リハビリテーション病院, 入院生活, 脳出血
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大量の退職者を出す会社

昨年入社した4人が全て退職する会社はホワイトですか、ブラックですか。 言いたいことを言っている印象があった生え抜きの社員が営業部長になっても何も変わりませんでした。社長の言いなりです。令和の時代でもこ …

no image

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 今年はきっと良い年になりますようお祈りいたします。

意識することで改善が加速

自分の身体で改善が必要な箇所がどこかを意識することで改善が加速されるような気がします。私で言えば歩く速度です。通勤の際、おっさんや女性に次々抜かれます。自分では早足のつもりでも簡単に抜かれて情けない思 …

no image

自分の能力

自分の能力であらをさがせばボロボロでした。細部を指摘していけばそこに綻びがでてくるはでてくるは。 自分が何もできないことに気付かされました。 復職後は苦労されている人が多いですね。 また追記します。

周辺への迷惑

病気になって本人にすればパニックでどうして良いのか分からない状況で、今まで描いていた将来もガラッと変わってしまいます。 周辺の人にしてもどう接すればいいのか分からないけどとにかく大変だということ、でも …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。