自分が発症してから残りの人生がどうなるのかよく考えました。
考えているだけでネガティブな気分になります。そういう気分になった時に諸先輩方の体験談は、本当に救いになります。
絶望もしますが、昨日できなかったことが今日できる喜びのようなものは、リハビリ中には確かにありました。
短いですが、
また追記します。
Always challenge
投稿日:
自分が発症してから残りの人生がどうなるのかよく考えました。
考えているだけでネガティブな気分になります。そういう気分になった時に諸先輩方の体験談は、本当に救いになります。
絶望もしますが、昨日できなかったことが今日できる喜びのようなものは、リハビリ中には確かにありました。
短いですが、
また追記します。
執筆者:yasnori02
関連記事
リハビリでPTから自主トレのアドバイスがありました。腕をまわりて肩甲骨まわしです。グリグリと前10回後ろ10回やるとけっこうきついですが、身体全体をつかっているかんじがします。毎日のルーティンにしまし …
発症当初から足首がスムーズに動かないことが課題でした。足首は歩くことの基本になります。急性期の病院では、理学のI氏による包帯のグルグル巻きで足首を固定して足先がこすらないように歩行練習をしていました。 …
突然脳出血になって、これから何をすればいいのか、どういう流れになっているのか、圧倒的マイノリティの患者たちにとって分からないことだらけでした。 特に右手が不自由になったため、慣れない左手でのスマホの操 …
暑いとき寒いときは外へ行って歩いたりするのはさぼりがちになります。 家の中で家事をやったりして身体を動かしていますが太りがちです。 私はダンベルを購入しました。 鏡でチェックすると胸筋の衰えが目立つよ …