復職

認めたくない高次脳機能障害

投稿日:2020-04-15 更新日:

知能の障害は外からは見えにくいので厄介です。リハビリ病院の知能テストでも症状は現れていました。隣の人の話声が気になってテストに集中できない、簡単な計算ができない、ついさっきのことを忘れている。客観的に見ると顕著ですが、仕事に復帰しなければならないという焦りのようなものと相まってなかなか認められませんでした。

でも徐々に時間はかかりますが回復します。

日常で様々なことがあると忘れがちですが、発症当初からは見違えるほどの回復をします。

諦めないでください。

写真は入院中、夢にまで見たトンカツです。

-復職

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

環境は良くなっている

高次脳機能障害は一昔まえは情報量が少なく、理解しようとする人が少ない病気でした。今はアマゾンやユーチューブのおかげで知ろうと思えばある程度の情報は掴むことができます。 障害を持つ人が発信していくことで …

言い訳にしない

病気を言い訳にしないことが大変ですが必要です。 いつまでも病気した人という事実がつきまとい、まともに仕事ができないとおもわれます。 神経をとぎすまして細心の注意しながら信頼してもらえるようにしていくこ …

アルコール

退院時の栄養指導で、塩分は1日6グラム以内、アルコールはビールなら500ml、日本酒なら1合、チューハイなら350ml と言われました。 野菜をしっかりとって、脂分は控えるようにとのこと。 血圧は朝、 …

一人でもやる

孤立を恐れない、一人でも実行する、理解してくれる人がいなくなってもやるべきことは一つです。 一方で、置かれた環境に順応する。 やり方を換えるのは面倒くさいですが、その環境に順応するように心がけます。 …

仕事の世界観

仕事に関して自分の世界観と会社の世界観がずれていることが多々あると会社に要求されていることがわからなくなってきます。 技術者であろうと仕事を創り出すくらいの感覚が必要なのかもしれません。 できることが …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。