マラソンをしていると速度が遅いので速足の人に抜かれます。またまえにいる速歩きの人を抜けません。
娘によると歩幅が小さいのが遅い原因とのこと。確かにと思うとことがあったので歩幅を大きく取ることにしました。
具体的には足を心持ち前に投げ出すようにすることにしました。
すると課題である足が擦れるという現象も大分解消されました。
速足のヒトは前にノロノロしたランナーがいるとそれを抜かすことを目指して追っかけてきます。
そういう人に抜かれないことがいまの目標です。
Always challenge
投稿日:
マラソンをしていると速度が遅いので速足の人に抜かれます。またまえにいる速歩きの人を抜けません。
娘によると歩幅が小さいのが遅い原因とのこと。確かにと思うとことがあったので歩幅を大きく取ることにしました。
具体的には足を心持ち前に投げ出すようにすることにしました。
すると課題である足が擦れるという現象も大分解消されました。
速足のヒトは前にノロノロしたランナーがいるとそれを抜かすことを目指して追っかけてきます。
そういう人に抜かれないことがいまの目標です。
執筆者:yasnori02
関連記事
片麻痺の回復の目標はきれいに歩くことです。歩くことができてもスムーズに足を運ぶことができないと歩くだけで大変です。 頭でイメージして、できるだけ速く歩けるようになるのが目標です。 路をあるいていても、 …
家庭を持つ者にとって退院後にどうなるのか、どうやって暮らしていくのか、仕事は続けられるのかが不安で仕方がありませんでした。 そんな中でも家族は定期的に見舞いにきてくれました。感謝です。 健常者から突然 …
右手が動かないのでヒゲをカミソリで剃れなくなりました。USBで充電できるものとか、アタッチメント替えられるものとか試しましたがキメが荒すぎて、ヒゲが細い私にはしっくりきませんでした。 そこで奥さんが持 …