後遺症 復職 脳出血

気持ち良く仕事をしたい

投稿日:

仕事をしやすい環境で働きたいというのは大前提です。

給料も必要ですが職場の環境作りは最もたいせつです。同じ仕事でも現場によって大きく異なります。

チームが一丸となってお客様に喜んでもらうために力を合わせることができる職場と、それぞれがバラバラにたいしたコミュニケーションもなく仕事に取り組んでいるところでは、雰囲気が全然違い顧客満足もおのずと違ってきます。

これは働くほうの人たちにも影響します。

自分たちは最高のサービスを提供しているのだという意識と誇りがプライドにつながっていきます。

そんな環境に移れるものなら移りたいです。

写真:国宝松本城(どこから見ても絵になります)

-後遺症, 復職, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 今年はきっと良い年になりますようお祈りいたします。

アイデアが溢れてくる

一つ何かを始めると、それまでの不安が解消されて次々アイデアが溢れてきます。この状態は快感です。あれもやろう、こうやったらどうだろう、と考えているときが私は好きです。次々アイデアが溢れてきます。 一つ壁 …

no image

足が固まっていた

正月休みで動くことが少なかった結果、足が固まっていました。 ストレッチだけでも有効なので毎日続けましょう。 アキレス腱伸ばしもやりました。

no image

まだはもう

まだ無理ですを使って自己防衛しましょう。 もう出来るかまだ無理かの判断は自分で分かります。 いつまでも現状に甘えていられません。 勇気を持って強いメンタルが必要です。

no image

1周年

昨年の今日発症しました。一夜にして人生が変わりました。 おとといオリンピックのセレモニーで池江璃花子選手が喋った言葉「絶望から這い上がるにはどうしても希望の光が必要です。」に心うたれました。 なにかし …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。