自分が必要とされ、貢献していると実感できないと何をやっているのか分からなくなってきてしまいます。お金が苦しいのとは別に、やってることが評価されてなければ働いている意味が見いだせません。
給料を下げられるのは評価されていない証拠であると感じます。
辞めてもいいと思われていると感じているならモチベーションがなくなります。
とにかくこの環境にいたくないと思います。切に….
写真:見事な桜の樹2021年
Always challenge
投稿日:
自分が必要とされ、貢献していると実感できないと何をやっているのか分からなくなってきてしまいます。お金が苦しいのとは別に、やってることが評価されてなければ働いている意味が見いだせません。
給料を下げられるのは評価されていない証拠であると感じます。
辞めてもいいと思われていると感じているならモチベーションがなくなります。
とにかくこの環境にいたくないと思います。切に….
写真:見事な桜の樹2021年
執筆者:yasnori02
関連記事
とにかく短期の記憶がやられました。一番感じたのはワンタイムパスワードです。会員登録のとき送られてくるあれです。 スマホに送られてきた数字6桁くらいを覚えておくことができませんでした。 短期の記憶は得意 …
高次脳機能障害と向き合うことは社会復帰に必須です。 理解してもらえない苦しさに心が折れそうになります。 山田規畝子さんは医師でありながら脳出血を3度経験して、高次脳機能障害に苦しんだ体験を著書にされて …
リハビリテーション病院では医師はリハビリには関わってきません。但し医療行為となるためか、医師の許可により、「車椅子をなくす」だとか「杖をなくす」「下の階へ付き添いなしで移動してもよい」だとかが進んでい …