疲れてくるとつま先が地面に引っかかり倒れそうになるのは退院から1年半がたとうとしている今でもそうなります。
麻痺が起こったことで繊細な動きができなくなりました。
自然に歩く時の繊細な動作ができなくなっているようです。
ですので意識して太腿を上げてつま先を上げてしかも速く歩けるように心がけています。
写真:段ボール製のテント
Always challenge
投稿日:
疲れてくるとつま先が地面に引っかかり倒れそうになるのは退院から1年半がたとうとしている今でもそうなります。
麻痺が起こったことで繊細な動きができなくなりました。
自然に歩く時の繊細な動作ができなくなっているようです。
ですので意識して太腿を上げてつま先を上げてしかも速く歩けるように心がけています。
写真:段ボール製のテント
執筆者:yasnori02
関連記事
最も近しい人が手を尽くしてどうしていいのか分からないとき、周りがいろいろ提案しても、それはもうやってみたり、他の要因でできなかったりします。 テレビなどではいいところのみ写して、それがすべての人に効果 …
リハビリ病院に転院したとき、利き手の握力は10kg程度、左手は40kgほどありました。せめて同じくらいにするのが目標でした。 手のリハビリを重ねて2ヵ月くらいで右手の握力は30kgでした。ずいぶん回復 …
足、手、言語の順番で最後は脳の問題が悩みの種です。 認知症ではなく高次機能知能障害です。失敗の頻度はゆっくりと減って行く傾向にありますが、周りのお荷物になっていると思うと耐えられません。 気持ちが落ち …