一度楽してでもやってもいけるということを学ぶと人は自分ができることを広げようとしません。つまり自分ができることの範囲でやっていれば給料は保証されると考えてしまうものです。
危機感は被害が自分の身に降りかかってきたときに初めて実感しはじめるのかのようです。
経営側から実際に叱責されるほうはヒシヒシ感じても現場はなんとなく危機感はあっても指示されなければやりようがないというのが現実です。
中小企業は傾きかけると早いですね。
写真:厚木プレシア
Always challenge
投稿日:
一度楽してでもやってもいけるということを学ぶと人は自分ができることを広げようとしません。つまり自分ができることの範囲でやっていれば給料は保証されると考えてしまうものです。
危機感は被害が自分の身に降りかかってきたときに初めて実感しはじめるのかのようです。
経営側から実際に叱責されるほうはヒシヒシ感じても現場はなんとなく危機感はあっても指示されなければやりようがないというのが現実です。
中小企業は傾きかけると早いですね。
写真:厚木プレシア
執筆者:yasnori02
関連記事
利き手の右手が動かなければほぼまともに仕事ができないことになります。特にタイピング、や手書きは元に戻さなくてはならないと焦りが当初からありました。 タイピングと言ってもハードなものでなく、報告書など一 …
粘り強く紐解いていけば問題解決の糸口が見えてきます。 どこかに答えがあるはずと信じて1本1本探していきます。 もう無理だと何度も心が折れそうになりますが 克服していかなければ次はありません。 最後にわ …
昨年は受けなかった会社の健康診断が今日あります。 病前は軽く考えていました。特に血圧が高いと言われ続けていたので慣れっこになっていました。薬も拒否していました。 結果として脳出血を発症しました。 こう …
普段の生活で若いときは無理して何とかなっていましたが年齢を重ねると無理すると自分にかえってきます。 私が倒れた時も暑くて少し疲れていて、ここは踏ん張りどころだけど何となくいやな予感がしたことをはっきり …