リハビリ病院での生活は孤独な戦いでもあります。世の中に取り残されてる感で焦るばかりで、でも身体が上手く動かせないジレンマばかりです。
院内でも自主練を頑張る人が数人います。朝食までの時間に自主練を頑張る姿を見ると負けられない、休んで嘆いているばかりではいけないと励んでいました。自主練の効果は顕著に表れてきます。はじめの3か月、その後もです。
Always challenge
投稿日:
リハビリ病院での生活は孤独な戦いでもあります。世の中に取り残されてる感で焦るばかりで、でも身体が上手く動かせないジレンマばかりです。
院内でも自主練を頑張る人が数人います。朝食までの時間に自主練を頑張る姿を見ると負けられない、休んで嘆いているばかりではいけないと励んでいました。自主練の効果は顕著に表れてきます。はじめの3か月、その後もです。
執筆者:yasnori02
関連記事
つま先だけ地面につけていると勝手にガクガクします。 これを共縮というらしいです。 片麻痺の症状かと思っていたら健常者でもなるようです。 適切なストレッチで改善するとのことです。 足がつったりするのも同 …
脳卒中を発症した人は急性期病院からリハビリ専門病院に転院することになります。患者のほとんどは初めての体験で不安がいっぱいだと思います。リハビリ病院は私が転院したところは環境がよかったです。看護師やリハ …
リハビリは動きやすい服が必要です。急性期の病院は突然だったので初めはレンタルのパジャマでした。パジャマは職場の人が見舞いに来てくれた時に恥ずかしかったのを覚えています。家族も慣れていなかったので作務衣 …
足がふらつかないようにしっかり歩くために、足の親指を意識して、つま先と土踏まずの間のでっぱった部分で地面を蹴る、しっかり蹴ることでふらつきがなくなります。 右足がどうしてもふらつくのでやってみました。 …