リハビリ 復職 脳出血

ダンベルとマラソン

投稿日:

暖かくなってきたので身体を鍛え、ダイエットします。

退院したころは血管が切れるのではないかと頑張ったりするのを控えていましたが少し太りすぎたので身体しぼります。

写真:写真でお腹いっぱい

-リハビリ, 復職, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生活習慣を改善

病気を再発させないためには病気になった原因を知っておかなければなりません。食事やストレス、高血圧が原因であれば意識して改善することが望まれます。 特に高血圧と食事は深い関係にあります。通常の日本人の食 …

足首の動きは精巧にできている

小走りくらいができるようになった今でも足首の繊細な動きはできていません。走っていると右足が地面に擦れるのです。麻痺のない左足は擦れたりしません。右を意識しだすと左に負担がかかります。走りながら綺麗なラ …

no image

つらくても

つらいとなげいても現実はかわりません。 病気になったときこれはなにか悪い夢を見ているのだ、明日めざめたら元にもどっているのではないかと思いましたが、そうではありませんでした。 他の人も同じように考える …

麻痺について

自分が体験してみて、麻痺とはどうゆうものか実感しました。手や脚の筋肉や機能は変わりないのに脳からの司令がうまく行かないだけでうまく動かないのです。力がつけばまた字がかけたり、走ったりできるのかと思って …

no image

走る時足が引っかからないコツ

発症前は意識しなくても絶妙の足運びで長い距離を走れていました。発症後は足が地面に引っかかるようになり、特に長い距離で疲れてくると足が引っかかって倒れそうになります。 そこで足が引っかからないようにでき …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。