退院して1年以上たつとまた倒れた頃のようにストレスを抱え込むようなことをやっていることにハッとします。
昨日もいろんなことを抱え込んで自分でもやばい感じがしました。
自分のキャパを超えそうなことは避けること、自分に言い聞かせます。
アルコールも休肝日設けます。
写真:和歌山県白浜町
Always challenge
投稿日:
退院して1年以上たつとまた倒れた頃のようにストレスを抱え込むようなことをやっていることにハッとします。
昨日もいろんなことを抱え込んで自分でもやばい感じがしました。
自分のキャパを超えそうなことは避けること、自分に言い聞かせます。
アルコールも休肝日設けます。
写真:和歌山県白浜町
執筆者:yasnori02
関連記事
発症してから11ヵ月経ちました。身体の麻痺は速度は遅いながらも回復しています。現在復職してから約7ヵ月経ちましたがこれまでの自分の仕事の未熟さを思い知らされています。給料も減らされました。職場では居場 …
リハビリのメニューは基本的には担当の先生が決めてくれます。私の場合、右手、右足、言語障害の症状に合わせたメニューになります。体の方はストレッチから始まり、段階的に歩行練習が行われます。初めにどのくらい …
今週の後半夏休みです。 1年前は急性期の病院で高校野球見てました。 勝ったり負けたりの繰り返しですが、もらい泣きばかりしてました。 なんか涙もろいと思っていましたが、病気の影響だったようです。外が暑そ …
好むと好まざるとに関係なく自分のこれまでとこれからをかんがえなおさざるを得ません。まともに仕事やるには1年はかんがえていたほうがいいとおもいます。 症状の重い人は自分の状態を考えて、軽い人も発症前に戻 …