毎朝通勤時に通りがかりの公園でストレッチをするようにしています。
柱に手をついてアキレス腱を伸ばす要領です。
長期休みでやらないと足が固まっていました。
セラピストに退院後のリハビリについて質問したらストレッチの大切さを教えてくれました。
Always challenge
投稿日:
毎朝通勤時に通りがかりの公園でストレッチをするようにしています。
柱に手をついてアキレス腱を伸ばす要領です。
長期休みでやらないと足が固まっていました。
セラピストに退院後のリハビリについて質問したらストレッチの大切さを教えてくれました。
執筆者:yasnori02
関連記事
文化の日の休日、陸上選手が練習しているのを見ることができました。麻痺がある私にはとてもできない走り込みの練習をしていました。 何の疑いもなく走れることは当たり前のことでした。かつては私もそうでした。 …
リハビリの現場で主に接するのは、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(作業療法士)と呼ばれる方々です。いずれも患者にはものすごく優しく接してくれます。また患者を否定することもありません。病院で …
リハビリは動きやすい服が必要です。急性期の病院は突然だったので初めはレンタルのパジャマでした。パジャマは職場の人が見舞いに来てくれた時に恥ずかしかったのを覚えています。家族も慣れていなかったので作務衣 …