脳出血

足が固まっていた

投稿日:

正月休みで動くことが少なかった結果、足が固まっていました。

ストレッチだけでも有効なので毎日続けましょう。

アキレス腱伸ばしもやりました。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

脳疾患後の車の免許更新

平成26年道路交通法により、運転免許更新時に健康状態について、公安委員会への申告が義務化されました。回答の義務化に伴い、虚偽申告の場合、1年以下の懲役、または30万円以下の罰金が科せられます。つまり、 …

自分がどうだったか

前向きに生きていくには過酷ですね。自分がいいかげんに生きてきたことがよく分かります。 何の役にもたたないことが分かりました。 麻痺の後遺症がありつつやれる仕事を探しています。 体幹がくるっているのは自 …

握力

リハビリ病院に転院したとき、利き手の握力は10kg程度、左手は40kgほどありました。せめて同じくらいにするのが目標でした。 手のリハビリを重ねて2ヵ月くらいで右手の握力は30kgでした。ずいぶん回復 …

食べたいけど

食事指導で言われて少しショックだったこと  ・梅干しは、塩漬けなので塩分が多すぎる(好きなのでショック)  ・干物は塩分多いので控える  ・ラーメン、うどん、そばは汁を残す  ・ビールは1日5000m …

障害

男女関係なく大多数の人ができることができないということ。 障害のあることが認知されていないとできるであろうと思われていることができなかったりします。 理解が難しいのだと思います。 言い訳がましく聞こえ …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。