努力をしなければ前に進むことはできませんが、無駄な努力をしてしまっていることがよくあります。いつ気付けるかの問題ですが決断力も必要です。
とりあえず始めて見て無駄か有効かを判断するまでの時間が問題ですね。
Always challenge
投稿日:
努力をしなければ前に進むことはできませんが、無駄な努力をしてしまっていることがよくあります。いつ気付けるかの問題ですが決断力も必要です。
とりあえず始めて見て無駄か有効かを判断するまでの時間が問題ですね。
執筆者:yasnori02
関連記事
マラソンをしていると速度が遅いので速足の人に抜かれます。またまえにいる速歩きの人を抜けません。 娘によると歩幅が小さいのが遅い原因とのこと。確かにと思うとことがあったので歩幅を大きく取ることにしました …
昨日、靴を履いて出かけようとして転びました。靴が未だに履きづらいのと足首が内側に折れてしまい転倒しました。調子が今一のときは足首がひっかかってしまうときがあるので要注意です。急いているときなどに頻繁に …
昨日朝の血圧は上が140、150でそれから下がりませんでした。 見間違いかと思ったのですが何度やっても下がりませんでした。 考えてみると、朝の気温が一気に下がったのです。 今まで暖かく血圧は安定してい …
新しい環境でそれまでやっていたことを変えようとされると、毎日がやりにくいことこのうえないです。 それまでやってきたことはそれはそれでそうなった理由があります。 そこを洗い直してももとの状態でいいという …