少しずつですが進んでいます。諦めないで進んでいきましょうね。
私の場合、病前と病後で人生が随分変わったような気がします。
大事なことを最優先で余計なことに関わらないようにしています。
来年もその心境です。
Always challenge
投稿日:
少しずつですが進んでいます。諦めないで進んでいきましょうね。
私の場合、病前と病後で人生が随分変わったような気がします。
大事なことを最優先で余計なことに関わらないようにしています。
来年もその心境です。
執筆者:yasnori02
関連記事
ピンチが起こってはじめてこれはいけないということで慌てだす。ピンチを克服するためには多方面から解決策を探し出して解決しようとするからです。 ピンチという高い壁がなければ漫然とした日々を過ごすだけです。 …
組織に所属する人はそれぞれの考えがあり、その考えにはルーツがあります。 経営者の意図をどう伝えるか、浸透させるには繰り返しひつこく言うしかありません。または強引な方法で伝えようとするしかありません。 …
発症してどこまで回復するか、色々調べました。だいたい急性期、回復期の3〜4カ月、6カ月までに回復して、そのあとはほとんど変化なし、と書いてあります。 しかしまだまだ分からないや、解明されていないことが …