脳出血

人生が一変する

投稿日:

昨日まで普通に暮らしていたのに突然倒れて人生が劇的に変化します。

他の病気は、「病気が治る」というように治癒すれば身体の機能は元のように戻りますが、脳系は手足の麻痺、高次知能機能障害などやっかいな後遺症が残ります。特に知能障害は周りにとって理解し辛いので、わかってもらえず避難の的になったりして辛い思いをします。

元のように戻ると考えるのではなく違う人生を歩むと考えたらいいのかもしれません。いままでとは違う人生、生き方を探らざるをえません。

逆にそのチャンスをもらったと考えればファイトがわきますね。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今更って言うな

マウントとることと保身しか考えてない 50を過ぎてるからって「今更新しいこと覚えてもしょうがない」という上司 こんなこと言ったらもともこもありませんが、中小企業へ流れ着いた人たちは所詮似たり寄ったりの …

孤独な戦いにしない

麻痺や知能障害を克服したと思えるには膨大な時間がかかります。 孤独な戦いをしているとこのままどこまで行けるのか不安になります。 このブログは自分のリハビリがどこまで進んでいるかの記録も兼ねています。 …

足先の引っかかり

疲れてくるとつま先が地面に引っかかり倒れそうになるのは退院から1年半がたとうとしている今でもそうなります。 麻痺が起こったことで繊細な動きができなくなりました。 自然に歩く時の繊細な動作ができなくなっ …

生活習慣の改善

この病気を発症していちばん後悔したことは、医者の言うことを聞いていればよかったということです。発症前の私といえば降圧剤を拒否して運動と食事制限でなんとか血圧を抑えようとしていました。上が150とか16 …

no image

発症した日

その日は予感はありませんでした。やたら忙しい日で回答しなければいけない案件が重なっていました。あれとそれをやっても帰るのは深夜になりそうでした。 その上に部下から手伝いの依頼があったとき、これはちょっ …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。