脳出血

今更って言うな

投稿日:

マウントとることと保身しか考えてない

50を過ぎてるからって「今更新しいこと覚えてもしょうがない」という上司

こんなこと言ったらもともこもありませんが、中小企業へ流れ着いた人たちは所詮似たり寄ったりの人材です。優秀な我が娘を見ていると分かります。周りにいる人の能力が違います。質はどうかわかりませんが、生産する能力が大分違います。

中小はお互い足を引っ張り合って自分は生き残ろうとしているのは見え見えです。

野村監督の著書「野球と人生(「最後に笑う「努力」の極意)」(青春書房)にイチローのことが書いてありました。イチローはヒットを重ねるがチームは最下位、中小に限らず今の社会が個人主義になっているように感じます。

売上につながらなければ何もやらない。余計なことはしたくない。

無駄なことなんかない、その経験が次へつながっていくとなぜ考えられないのでしょうか。

会社がどうというより、自分の課だけ、引いては自分さえ生き残れれば良いという人間がゴロゴロいて、そんな人間がリーダーだと悲劇ですね。

信用できません。

人の幸福は自分の不幸とでも思っているのでしょうか。年を重ねて立場が弱くなっている年上の部下に対して配慮がなさすぎです。そんな言動を言える課長に唖然とします。

そんな精神性が低い人しかいません。

一度上にあがれば保身、保身でマウント取ることしか考えていません。

そんななか、自分は自分の信じる生き方しかできません。

仕事をさせない上司、保身に走ってもスキルがなさすぎるため、人柄だけでは生き残れませんよ。勉強しましょう。

https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=iforce0d-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=441304584X&linkId=293f6b85530f4a85117a23a9abceb0a7&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3歩進んで2.5歩下がる

減ったとはいえ、実際にやらかすこともいっぱいあります。 いちいち凹んでられないくらいです。1年半くらいすると不自由さにも慣れてきた感じがします。またやっちまった、でも少し前へ進んだという感じでしょうか …

脳疾患後の車の免許更新

平成26年道路交通法により、運転免許更新時に健康状態について、公安委員会への申告が義務化されました。回答の義務化に伴い、虚偽申告の場合、1年以下の懲役、または30万円以下の罰金が科せられます。つまり、 …

減給は辛い

社員全員一律減給は最後の手段ではないでしょうか。 生活があるのに先の見通しが立たないのではやっていけません。 路頭に迷わさないために全員減給、「利益が出ていなければ会社は倒産、社員を路頭に迷わさないた …

大きな勘違いが時々

脳系の障害はひつこく付きまといます。先日も住所を間違えて約束の時間を違えてしまいました。1-12-1と書いてあるのに、何度見ても1-21-1に見間違えていました。その時は絶対にそうだと確信していたので …

no image

驚くべき回復力

先人の驚くべき回復力に励まされ、希望を持ち続けます。 難しい病気ですが希望はあります。

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。