自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。
自分にできることを探して、作り出していかないといけません。
新しいことを吸収して自分のものにしていく力が試されています。
人を無能扱いして面倒なことだけ押し付けるような人たちに未来はありません。
せいぜいのらりくらりやってください。
Always challenge
投稿日:
自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。
自分にできることを探して、作り出していかないといけません。
新しいことを吸収して自分のものにしていく力が試されています。
人を無能扱いして面倒なことだけ押し付けるような人たちに未来はありません。
せいぜいのらりくらりやってください。
執筆者:yasnori02
関連記事
突然脳出血になって、これから何をすればいいのか、どういう流れになっているのか、圧倒的マイノリティの患者たちにとって分からないことだらけでした。 特に右手が不自由になったため、慣れない左手でのスマホの操 …
普段の生活で若いときは無理して何とかなっていましたが年齢を重ねると無理すると自分にかえってきます。 私が倒れた時も暑くて少し疲れていて、ここは踏ん張りどころだけど何となくいやな予感がしたことをはっきり …
常に不安煽られて生きていくのは辛いです。 自分の働きたい最適の場所は安定して働ける職場です。 病気につけこんで馘首をちらつかせて働かせられる人生で良いのでしょうか。 もっと安定して働きたい、働けるよう …