リハビリ 入院生活

リハビリ 3

投稿日:2020-04-27 更新日:

これは大変なことになったと思いつつ、リハビリを早期に、かつ真面目に取り組んで回復できるところまで、行かないと障害者として残りの人生を過ごすことになると分かって来ました。妻は発症した日は泣いていましたが、それ以後は明るく振舞ってくれ救われました。妹が駆けつけて見舞いに来た時は「起こってしまったことはしょうがない」「前向きに行くしかない」などの言葉をかけてくれました。

救急病院のリハビリ担当は、OTがW氏、PTがA氏、二人とも一所懸命、親身にリハビリをしてくれました。転院する時は、4本杖を使いながら歩行できるようになっていました。ただし移動する時は車椅子でした。右手は指がやんわり動く程度、お手玉でリハビリしていました。食事は左手スプーン。

病院では暇な時間がありすぎて漫画や小説ばかり読んでいました。

ネットでいい病院を探しますが、救急病院とリハビリ病院など受け入れの条件が色々複雑なことも初めて知りました。

The Friendly Swede ハンドエクササイズボール エッグシェイプ 卵型 握力トレーニング

-リハビリ, 入院生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

気軽にできるストレッチ

毎朝通勤時に通りがかりの公園でストレッチをするようにしています。 柱に手をついてアキレス腱を伸ばす要領です。 長期休みでやらないと足が固まっていました。 セラピストに退院後のリハビリについて質問したら …

リセットの繰り返し

発症してから11ヵ月経ちました。身体の麻痺は速度は遅いながらも回復しています。現在復職してから約7ヵ月経ちましたがこれまでの自分の仕事の未熟さを思い知らされています。給料も減らされました。職場では居場 …

回復への路

ここ数週間忙しかったため忘れがちになってついラーメンなどを連続で食べてしまいました。すると血圧の上昇が見られました。寒いとラーメンやうどんなど食べてしまいますが、塩分を摂取するとすぐ血圧が上がります。 …

病院と実社会は大違い

リハビリも後半になってくると、外出訓練や1次帰宅、回復の程度などにより自信がついてきました。セラピストの人の励ましや実践的なメニューにより社会に復帰した自分が想像できてきました。 ただ、外出した時の歩 …

しっかり歩く

まっすぐのラインをふらふらしないで歩くのが未だに難しいことです。 これができれば階段も不安なく速く降りることができるはずです。 路を歩く時は目標を定めて意識してまっすぐ歩きます。 私の場合は右足に麻痺 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。