リハビリ 入院生活 復職 脳出血 自主トレ

ボタンがはめられない

投稿日:

ワイシャツのボタンが右手で嵌められませんでした。

あの小さい穴にボタンをはめることはとても難しい作業できたが退院する頃にはできるようになっていました。とても不便で、ボタンのない服を持ってきもらって着ていました。

  • ボタンはできない
  • 箸が使えない
  • タイピングできない
  • 文字がかけない(今でも字は汚い)
  • お尻が拭けない
  • スマホが操作できない
  • 袋が開けられない
  • 包丁が使えない

などがありました。退院してからもあれもできない、これもできないと多くのことができないことに気づきました。

細かい動きは、取り戻すのに時間がかかりますが、上記は全てできるようになりました。神経を集中させて完全ではないけど戻ります。

-リハビリ, 入院生活, 復職, 脳出血, 自主トレ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

使うことがリハビリ

右手に関して言えばまず使うことがリハビリになります。 左手スプーンでの食事はある程度するとなれますが、いつまでも左手で食事しているわけにいきません。強引でも右手で箸を使うことで動作を覚えさせる必要があ …

no image

痛々しい姿

気をつけていると足の不自由な女性はところどころに見られます。 朝の通勤時、エスカレーターから降りると駅員に支えられながら出口へいきます。脳系の疾患のせいでしょうか、車椅子までいきませんが歩くのが大変そ …

早足

麻痺した足は一見正常のように見えますが歩く速さが違います。スピードがどうしても出ないのが現在の悩みです。スポーツしたり、重いものを持ったり、釣りしたりと普通の人ができそうなことが一人前にできない気がし …

肩甲骨まわし

リハビリでPTから自主トレのアドバイスがありました。腕をまわりて肩甲骨まわしです。グリグリと前10回後ろ10回やるとけっこうきついですが、身体全体をつかっているかんじがします。毎日のルーティンにしまし …

no image

リハビリとは

リハビリによる回復する期間は発症からの時間で違ってきます。発症から3か月くらいまでが一番急速に回復する時期で発症から6か月くらいすると回復の度合いがほとんど止まってしまうと言うのが定説です。 と言うこ …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。