リハビリ 後遺症 脳出血

同情でない優しさ

投稿日:

障害を持った人にとって優しい環境とはどんなものでしょうか。健常者にとっては分かりにくい障害者の心理は当事者でないと理解することは難しいとおもいます。例えば山田規畝子さんのように声を上げていくことでその心理を窺い知ることができます。難しいことですが当然の権利として声をあげていくことで理解が広まっていくのではないでしょうか。

面倒をかけて申し訳ないという気持ちを捨て、当然の権利として主張していくことで環境の整備は前へすすみます。

同情の優しさはかえって傷つきます。「かわいそうな人」でなく個性の一つとなっていくことが大切です。

https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=iforce0d-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4044094136&linkId=06af778a43b4f9880cbcb29aafefade5&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr

-リハビリ, 後遺症, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

失敗してピンチ

何か始めれば失敗してピンチになります。しかし失敗を恐れて何もしない、何もせずに人の失敗を見て笑っている人は何も進歩できません。 失敗したら反省して次に生かすのです。無反省はよくありません。反省しなけれ …

調べてもわからなかったこと

脳卒中の体験者のその後についてよく調べました。 人によってはどうでもいいことでしょうが 神輿担いだ人がいるのか。キャンプとかアウトドアで外に出かけられるのか 発症してもいろんな可能性探って行きたい。 …

アルコールなしは無理

病気になって退院して1年になります。入院中はもちろん1滴も飲みませんでした。退院後は缶ビール1杯くらいは毎日飲んでいました。 最近ノンアルコールビールに出会ってから、アルコールの量は減りました。週末だ …

アルコールと体調

ここ数週間、ノンアルコールのビールやチューハイを飲んでいるので、体調がいい感じがします。アルコールは飲むと眠くなり、身体もだるい感じがするのですがノンアルコールではそういうことが少ない気がします。 退 …

no image

感情

高次脳機能障害において出る症状はその人によって違います。 少なくとも感情が激しくなることは私にはありませんでした。感情が激しいのは周りの人にとってとても負担がかかります。 本人にとってもなるべく迷惑を …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。