この環境でこのまま半分障害者扱いで暮らしていっていいのか疑問です。
実際に手を動かさなくなればデザイン力は落ちます。デザインは常により美しくを考えていなければ廃れます。
その機会は自分で作ること。
与えてくれないなら自分でつくるしかありません。
セラピストについてリハビリするのははじめだけで、そのほかは自分でやることになります。受け身でなく自らやることで効果的なリハビリができるのです。
Always challenge
投稿日:
この環境でこのまま半分障害者扱いで暮らしていっていいのか疑問です。
実際に手を動かさなくなればデザイン力は落ちます。デザインは常により美しくを考えていなければ廃れます。
その機会は自分で作ること。
与えてくれないなら自分でつくるしかありません。
セラピストについてリハビリするのははじめだけで、そのほかは自分でやることになります。受け身でなく自らやることで効果的なリハビリができるのです。
執筆者:yasnori02
関連記事
人を見ないで独断で行うと人の心は離れて行きます。 白けた空気が蔓延する職場で残されたものは穴埋めに右往左往しなければなりません。勝手なことをする職場と勝手な行動をする社員。 どっちもどっちに見えます。 …
リハビリの最後のほうのプログラムに重いものを運ぶというものがありました。10kgくらいの重りを室内、階段と運んだりしました。 実際学校の父兄ボランティアでレクリエーションの廃材の片付けなど力仕事をする …
引き継ぎの期間が短くて態勢が整わないうちに突然辞任するのは迷惑です。 慣れるまで一定の期間が欲しいところです。 こちらにも予定があって全てをこなすのは無理があります。 もうすこし伸ばせませんか。 この …