リハビリ 入院生活

ナースコール

投稿日:

トイレに行くのも、着替えも初めはできませんでした。なので看護師さんが身体を拭いてくれました。季節はちょうど夏だったので気持ち悪かったです。夜中などにナースコールするのも気が引けました。

それより1番疑問はリハビリでどこまで回復するかでした。多くの場合まわりの人はショックをうけさせないためにはっきりとは言いません。「今はゆっくり治療に専念して」それしか言えません。なぜなら、症状とか本人の取り組み方によっていろいろだからです。

医者は初め、「ご飯食べるところまでは行くかもしれませんがパソコンは無理かもしれません。」と言われました。パソコンできないと言うことは、仕事ができないと言うことです。

ショックでした。

ではどこまで、回復するのか。回復した人はどれくらいいるのか、素朴な疑問でした。「治る希望がなくなれば頑張れません」「治りません」「どこまで回復するか分かりません」というのが現実です。私の場合ネットで調べました。右手は動かないので左手でスマホを操作して調べましたが、はっきりとは分かりませんでした。でも希望を持てる記事をみつけては自分をはげましました。

はっきりした正解はありません。自分の症状や取り組み方によってそれぞれ違うというのが答えです。経験者の文を読めば分かります。重要なのは自分の気持ちと取り組み方です。入院中も必死で回復する努力をするということが一番大事です。

ザムスト(ZAMST) 足首 サポーター A2-DX スポーツ全般 バスケ バレー テニス 足関節 固定 Lサイズ 左足用 ブラック 370613

-リハビリ, 入院生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

退院後のこと

家庭を持つ者にとって退院後にどうなるのか、どうやって暮らしていくのか、仕事は続けられるのかが不安で仕方がありませんでした。 そんな中でも家族は定期的に見舞いにきてくれました。感謝です。 健常者から突然 …

目標があれば頑張れる

リハビリ病院にはさまざまな立場の人がいて、退院後も主婦で頑張る必要のある人、会社へ復帰して家族を支えなければならない人、とりあえずじっくり直したい人、麻痺が強くて新しい生き方を探す必要のある人など各人 …

回復する順番

前にも書きましたが、障害が回復する順番があります。まず足です。 はじめは寝返りもうてなくてベッドから物を落としたりするとナースコールして取ってもらったりしました。夜中だったりするとすごく気がひけました …

戦わないヤツが笑う

中島みゆきさんのファイトという歌がありますが、私はいつもそんな心境です。 逃げるようなことをすると自分が恥ずかしい、自分の気持ちの問題です。 人はどうでもいいです。逃げてもなんとも思わないヤツ、それだ …

分岐点

好むと好まざるとに関係なく自分のこれまでとこれからをかんがえなおさざるを得ません。まともに仕事やるには1年はかんがえていたほうがいいとおもいます。 症状の重い人は自分の状態を考えて、軽い人も発症前に戻 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。