普段の生活で若いときは無理して何とかなっていましたが年齢を重ねると無理すると自分にかえってきます。
私が倒れた時も暑くて少し疲れていて、ここは踏ん張りどころだけど何となくいやな予感がしたことをはっきり覚えています。
普段から血圧が高く170くらいはありました。
医者にはかかりましたが、薬を飲まずに何とかしようとしていました。
倒れたとき、なんて馬鹿だったんだとうと後悔しました。
ストレス、無理はしないでください。取り返しがつきません。
Always challenge
投稿日:
普段の生活で若いときは無理して何とかなっていましたが年齢を重ねると無理すると自分にかえってきます。
私が倒れた時も暑くて少し疲れていて、ここは踏ん張りどころだけど何となくいやな予感がしたことをはっきり覚えています。
普段から血圧が高く170くらいはありました。
医者にはかかりましたが、薬を飲まずに何とかしようとしていました。
倒れたとき、なんて馬鹿だったんだとうと後悔しました。
ストレス、無理はしないでください。取り返しがつきません。
執筆者:yasnori02
関連記事
ルーティーンの繰り返しをしていても振り返ってみれば結局何も前に進んでいないということがよくあります。 日常に埋もれないで生きることは日頃の心がけ次第ではないでしょうか。 毎日少しでも前に進んでいる実感 …
1年で一番寒い季節がきました。病気になって2度めです。寒いと身体が固まってしまいがちですので転倒に気をつけましょう。 持病持ちの私たちはコロナと寒さとで危険がいっぱいです。 みなさまご自愛を。 写真: …
左側に麻痺が残った人に比べて私のように右側に麻痺が残ると仕事や日常生活に大きな支障が出るので必死でリハビリに取り組みました。 このまま動かないなどということはありえない、車椅子生活は何としても避けたい …
少しずつですが進んでいます。諦めないで進んでいきましょうね。 私の場合、病前と病後で人生が随分変わったような気がします。 大事なことを最優先で余計なことに関わらないようにしています。 来年もその心境で …