脳出血

アルコールと体調

投稿日:

ここ数週間、ノンアルコールのビールやチューハイを飲んでいるので、体調がいい感じがします。アルコールは飲むと眠くなり、身体もだるい感じがするのですがノンアルコールではそういうことが少ない気がします。

退院するとき、栄養指導でアルコールは本当は全面禁止と言いたいところですが、それは可哀想なので1日ビール500mlまでなら良しとします。と言われたことを思いだします。

自分自身アルコールがそんなに強くないということもあってはじめてみました。

飲酒する罪悪感がなく気軽に飲め、イオンのプライベートブランドなら6本で460円(税込み)程度でお財布にも優しいのが嬉しいです。

アルコール弱い人にとって、ビールは飲みたいけど、飲めばあと寝るだけなので1日を有効に使いたい人にとっては良い習慣ではないでしょうか。

いいんだろうかと思いながら飲むよりいいですね。

味も以前より良くなっています。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

意識することで改善が加速

自分の身体で改善が必要な箇所がどこかを意識することで改善が加速されるような気がします。私で言えば歩く速度です。通勤の際、おっさんや女性に次々抜かれます。自分では早足のつもりでも簡単に抜かれて情けない思 …

麻痺は毎日回復していった

リハビリをしていて新鮮だったのは昨日できなかったことができるようになることで悲惨な状況ながら喜びのような感情もありました。 今思うと、脳出血を発症した患者がどうなるかなんて医師ですらはっきり言えないの …

高血圧放置しないで

血圧はその人の体質によって様々です。元々高血圧気味の人と血圧が高くない人は対処方法が全く違うと思ってください。高血圧気味の人は若い頃は何とか過ごせていても年齢とともにリスクは高まります。 「薬を飲まず …

不利な状況でもあきらめない

自分にしかやれないことをコツコツやっていれば報われるときもあります。 報われるかどうかよりやり切れたかどうかが大切ではないでしょうか。 自分の中でやり切ってそこに魚はいないと分かれば次へ進むことができ …

脳出血の治療

脳血管障害は6人に1人が発症すると言われている病気です。大概は突然発症します。回復して行く過程は、急性期、回復期、維持期にわけられます。 急性期の病院は最長2ヶ月しかいることができません。私の場合、2 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。