後遺症 脳出血 高次脳機能障害

壊れた脳も学習

投稿日:

一般的には馴染みのない高次知能機能障害を、当事者の医師が解説した「壊れた脳も学習する」は周囲になかなか理解してもらえない故に悩んでいる障害を持っている人にとってある意味救われる内容です。

できればこの本がもっと広がり障害をもった人の気持ちを理解できる世の中になってほしいと感じます。

もともとできていたことができない、簡単なことさえできない、注意がたりない、ミスが多いなど、苦痛です。心がこてんぱんにやられます。

そういったことをのりこえないと社会に復帰できたと自分で実感できないのです。

でも社会でミスをしながらでもやっていかないと、本当の意味での社会復帰は難しいのではないでしょうか。

周りから呆れられ、軽く扱われる苦痛は本当に辛いことの連続です。

この本には少なくとも2年という言葉が出てきます、私は1年半で克服を目指します。

この不思議な感じ、霧がかかったようなフワフワした意識が書かれ、ある意味救われた感じがしました。ご家族の人も流し読みでもいいので一読お勧めします。

https://amzn.to/30wZO1O

-後遺症, 脳出血, 高次脳機能障害

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

もうすぐ1年

発症してもうすぐ1年たちます。季節によって好不調がありますがその人によってさまざまです。身体の調子が悪いときは呂律もうまくまわりません。この既設が苦手といいうことでしょうか。夏は好きなのですが。 それ …

堂々と暮らす

色んな人のお陰で暮らせています。家族、職場の人、感謝しながら堂々と行きたいと思っています。ダメと言われれば、その時次を考えます。 あれこれ考えても失敗する時は失敗します。 十分注意して、しすぎるほどし …

平気な顔して努力する

分かりにくい障害はとてもヘビーです。元々あるのか病気のせいか分かってもらいたいけど、難しいと思います。またほとんどの人は分かろうともしません。 情報はいろんなところに落ちていますが、当事者になって自分 …

言われっぱなし

職場でも家庭でも言われっぱなしになっていました。それの解消が今の課題です。とっさに言い返せないことがよくあります。自分に対しての言動がどういう意図で言っているのか測りかねることがよくあり、なぜそんなこ …

no image

まず行動

失敗を恐れず行動することにしました。 失敗すると負の出来事が起こるリスクはありますが時間は限られています。 ダメなら次にいきましょう。 同じところで延々に悩んでいても前には進めませんね。 副業で稼ぐの …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。