好むと好まざるとに関係なく自分のこれまでとこれからをかんがえなおさざるを得ません。まともに仕事やるには1年はかんがえていたほうがいいとおもいます。
症状の重い人は自分の状態を考えて、軽い人も発症前に戻るというより再生と考えたほうがいいとおもいます。脳の神経が再構築されていく感じが何となくわかります。元々もっていた悪いところが助長される感じです。
古い環境にぶら下がることができないなら、環境変えて再生しましょう。
また追記します。
Always challenge
投稿日:
好むと好まざるとに関係なく自分のこれまでとこれからをかんがえなおさざるを得ません。まともに仕事やるには1年はかんがえていたほうがいいとおもいます。
症状の重い人は自分の状態を考えて、軽い人も発症前に戻るというより再生と考えたほうがいいとおもいます。脳の神経が再構築されていく感じが何となくわかります。元々もっていた悪いところが助長される感じです。
古い環境にぶら下がることができないなら、環境変えて再生しましょう。
また追記します。
執筆者:yasnori02
関連記事
リハビリ病院での生活は孤独な戦いでもあります。世の中に取り残されてる感で焦るばかりで、でも身体が上手く動かせないジレンマばかりです。 院内でも自主練を頑張る人が数人います。朝食までの時間に自主練を頑張 …
信頼は一度失うと戻すのは難しいものです。 病気が原因でも関係ありません。 環境を変えるのが良いのでしょうがリスクが高すぎます。 復帰しても辛いことばかりで家族に愚痴をこぼしても逆ギレされるので八方塞り …
何をやってもうまくいかない時、どうすれば良いのかわからなくなって色んな人のアドバイスに従ってしまったりしてさらに泥沼にはまることはよくあることです。 そんなときは自分のほうに逆風が吹いているときです。 …
個人的な防止録でご容赦ください。 先週土曜日7月11日に大学時代に買ったオーディオセットを「高く売れるドットコム」で売却しました。 生活習慣を変えるため部屋を広くしたかった3女の部屋を作ってあげたかっ …