自分の能力であらをさがせばボロボロでした。細部を指摘していけばそこに綻びがでてくるはでてくるは。
自分が何もできないことに気付かされました。
復職後は苦労されている人が多いですね。
また追記します。
Always challenge
投稿日:
自分の能力であらをさがせばボロボロでした。細部を指摘していけばそこに綻びがでてくるはでてくるは。
自分が何もできないことに気付かされました。
復職後は苦労されている人が多いですね。
また追記します。
執筆者:yasnori02
関連記事
右手に関して言えばまず使うことがリハビリになります。 左手スプーンでの食事はある程度するとなれますが、いつまでも左手で食事しているわけにいきません。強引でも右手で箸を使うことで動作を覚えさせる必要があ …
入院中は高次脳機能障害を認めたくなかったのですが、実際の仕事になると注意力や高度な判断を要することなどに傷害を感じることがあります。 出血が3mgと少量だったのですが脳が受けたダメージは大きかったとい …
歩いたり小走りができるようになってもしっかりとした足取りで歩けているとは限りません。腰がすわってないとの指摘をうけたこともあります。 自分のでも歩いていてフラフラしている気がしたりします。 最近は足の …
突然脳出血になって、これから何をすればいいのか、どういう流れになっているのか、圧倒的マイノリティの患者たちにとって分からないことだらけでした。 特に右手が不自由になったため、慣れない左手でのスマホの操 …