入院生活 脳出血

発症した日。予感はあった

投稿日:

発症した日をよく思い出します。その日は月末の慌ただしい日で月刊誌の最後の追い込みの日でした。また見積もりの依頼、課のレイアウトの移動の打診に対する課内における不満など難題が重なっていました。その解決策が重いつかづにどうすればと迷っていたと思います。月刊誌の制作が間に合わないということで一部手伝うことにしました。このとき、これを自分がやると何か危ないなという何となく予感のようなものをかんじました。一瞬他の人に手伝ってもらおうかと思ったのですがそんなに手間でもなかったので自分でやることにしました。

業者を探したりしながら、原稿制作をしているうちに何となく頭がフラフラしてきました。違う階の階段を降りるときも身体をやっと支えながら降りました。

机に戻ってメールも打てなくなりだんだん起きてられなくなってきました。

その頃には呂律も回らなくなり、たまたま来た営業の社員に大丈夫かと聞かれ、ヤバイと思った私は救急車を呼んでもらうことにしました。

救急車がくるまで机でうつ伏せていました。救急車が到着して救急隊員が担架にのせてくれました。救急車に乗って行き先を決めて病院へ行きました。その間ずっと意識はありました。

病院で脳のCTをとり出血が少量なので手術はしないで薬で処置することになりました。救急病棟で待っている間、となりで女性が医師とずっとやりとりしているのが聞こえていました。

7月25日の木曜日、20時頃でした。

みんなのイライラが頂点に達するようなときだったと覚えています。

気分が悪くなったとき、家族にはラインで、なんかヤバイと送っていました。

会社の人が家族に連絡してくれ、救急病棟にはこばれた深夜に妻が来てくれました。

今日はここまでにします。

また追記します。

-入院生活, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

言い訳にしない

病気を言い訳にしないことが大変ですが必要です。 いつまでも病気した人という事実がつきまとい、まともに仕事ができないとおもわれます。 神経をとぎすまして細心の注意しながら信頼してもらえるようにしていくこ …

共縮

つま先だけ地面につけていると勝手にガクガクします。 これを共縮というらしいです。 片麻痺の症状かと思っていたら健常者でもなるようです。 適切なストレッチで改善するとのことです。 足がつったりするのも同 …

足先の引っかかり

疲れてくるとつま先が地面に引っかかり倒れそうになるのは退院から1年半がたとうとしている今でもそうなります。 麻痺が起こったことで繊細な動きができなくなりました。 自然に歩く時の繊細な動作ができなくなっ …

いつもピンチ

復職しましたが、私は常に危機感を感じています。病気について、周りの人はすぐに忘れてしまいます。高次脳機能障害でも仕事をするうえでは平等です。また病気だからと特別扱いされるのも苦痛です。 とても生きづら …

けっこういる

リハビリ病院では皆さん障害がありましたが、社会へ復帰すると少数派なんだなあと感じたものです。 でもよく気をつけて見ると麻痺をかかえた人が少なからずいます。 まだまだ社会は障害を持つ人にとってやさしいと …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。