リハビリ リハビリテーション病院 入院生活 脳出血

やればやるだけ効果が出る

投稿日:

自分に訪れた運命はさておき、急性期、回復期のリハビリは真剣にやればやるだけすぐ結果に現れます。リハビリの指導をしてくれる人は毎日その変化を見つけて褒めてくれます。褒められるとまた褒められたいとさらに真剣に取り組みます。

昨日できなかったことが今日できるようになるというのは、純粋に嬉しいものです。

「リハビリは適当にやればそれなりの結果になる」

本当に身をもって体験しました。

急速に回復する期間にどれくらいやれるか、と時間を惜しんでリハビリ、自主トレに励みました。

発症当初からずっと意識はありました。出血が少ないということで手術はせずに血が吸収されるのを待つということでした。

吸収されたら手足が動くようになるんじゃないかと朧げに思っているくらい無知でした。

ありがとうござます。

また追記します。

-リハビリ, リハビリテーション病院, 入院生活, 脳出血
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

やり過ぎを気付いた時

これはやり過ぎたと思った時はすでに人の心は離れています。 裸の王様の周りには誰もいなくなってから気づくのではないでしょうか。 減給はサラリーマンにとってダメージが大き過ぎます。さらに謎の人事は社長を喜 …

救急病院で

救急病院で2週間過ごしました。リハビリが少ないので待機時間がものすごく長かったです。初めは車椅子でベッドへの移譲、トイレも見守りが必要でした。食事は左手でスプーン、慣れないので苦労しました。食事は各ベ …

横浜マラソンは5月11日までエントリー

横浜マラソンには私は特別な思い入れがあります。脳出血を発祥した年、私はエントリーして10月に向けてトレーニングしていました。 仕事のモヤモヤや生活上で面白く無いことを解消するために何か目差すものが欲し …

売り上げ

利益をあげられない人は情けない扱いを受けることになります。中小企業では、専門外もやらない限り退場を余儀なくされます。 殺伐とした雰囲気が漂っています。 働きにくい職場です。 写真:箱根

no image

麻痺はどこまで回復

麻痺がどこまで回復するのか、リハビリで改善するのか疑問です。 高額なリハビリのお金を払える人であれば回復するのか。 画期的な薬、リハビリを期待します。

PREV
先は長い
NEXT
救い

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。