自分が発症してから残りの人生がどうなるのかよく考えました。
考えているだけでネガティブな気分になります。そういう気分になった時に諸先輩方の体験談は、本当に救いになります。
絶望もしますが、昨日できなかったことが今日できる喜びのようなものは、リハビリ中には確かにありました。
短いですが、
また追記します。
Always challenge
投稿日:
自分が発症してから残りの人生がどうなるのかよく考えました。
考えているだけでネガティブな気分になります。そういう気分になった時に諸先輩方の体験談は、本当に救いになります。
絶望もしますが、昨日できなかったことが今日できる喜びのようなものは、リハビリ中には確かにありました。
短いですが、
また追記します。
執筆者:yasnori02
関連記事
退院→復職したら何とかうまくいくと思っていました。復職してからが戦いです。自分を律して、神経を研ぎ澄まして生きていきましょう。自分に利害がない人は優しい言葉をかけてくれますが、利害がからむとあまり関係 …
退院してから頻繁に足がつるようになりました。 片麻痺の足にとってつるのは回復している過程だと考えて我慢しています。 つるのはふくらはぎで軽いものです。若い頃はしょっちゅうありましたが最近は少なくなって …
社員全員一律減給は最後の手段ではないでしょうか。 生活があるのに先の見通しが立たないのではやっていけません。 路頭に迷わさないために全員減給、「利益が出ていなければ会社は倒産、社員を路頭に迷わさないた …
発症した日をよく思い出します。その日は月末の慌ただしい日で月刊誌の最後の追い込みの日でした。また見積もりの依頼、課のレイアウトの移動の打診に対する課内における不満など難題が重なっていました。その解決策 …