脳出血

愚痴のようなブログやめます

投稿日:

最近の投稿はリハビリについてのことがなくなり、愚痴やリハビリとは関係ない記事が多くなっていました。

毎日書くことが目的になってしまっていたので改めます。

今後は、毎日はやめて意味のある、他の人にも役立つ記事しか書きません。

写真:憧れの鰺ヶ沢への旅_2018年

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

感情

高次脳機能障害において出る症状はその人によって違います。 少なくとも感情が激しくなることは私にはありませんでした。感情が激しいのは周りの人にとってとても負担がかかります。 本人にとってもなるべく迷惑を …

no image

驚くべき回復力

先人の驚くべき回復力に励まされ、希望を持ち続けます。 難しい病気ですが希望はあります。

no image

人生が一変する

昨日まで普通に暮らしていたのに突然倒れて人生が劇的に変化します。 他の病気は、「病気が治る」というように治癒すれば身体の機能は元のように戻りますが、脳系は手足の麻痺、高次知能機能障害などやっかいな後遺 …

no image

原因を探る

失敗をしてしまったときに当たり前ですが、原因を探ってその解決方法を見つけます。その繰り返しによってミスを少なくしていきます。 身体が除々にほぐれてスムーズに動いているときは、その動きを憶えておいてよい …

朝寒くなってきたら注意

昨日朝の血圧は上が140、150でそれから下がりませんでした。 見間違いかと思ったのですが何度やっても下がりませんでした。 考えてみると、朝の気温が一気に下がったのです。 今まで暖かく血圧は安定してい …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。