小走りくらいができるようになった今でも足首の繊細な動きはできていません。走っていると右足が地面に擦れるのです。麻痺のない左足は擦れたりしません。右を意識しだすと左に負担がかかります。走りながら綺麗なランニングをイメージします。脳の指令が回復できるように繰り返しています。
足首の動きは精巧にできている
投稿日:
執筆者:yasnori02
Always challenge
投稿日:
小走りくらいができるようになった今でも足首の繊細な動きはできていません。走っていると右足が地面に擦れるのです。麻痺のない左足は擦れたりしません。右を意識しだすと左に負担がかかります。走りながら綺麗なランニングをイメージします。脳の指令が回復できるように繰り返しています。
執筆者:yasnori02
関連記事
1度麻痺が出ると階段を降りるときがまだ怖いです。 スピートが遅くやはり普通の人とは開きがあるなあと感じます。 通勤のとき、駅の階段では左の手すりをすぐ掴めるところをおります。 大分早くなりましたが、段 …
ジョニー ミッチェルが病気で倒れて現在はリハビリしていることを知りませんでした。彼女の歌を聞きながら多くの時間を過ごしたものです。 なんとも耳に気持ち良い歌声に癒やされてきました。 THE BAND …
終わったと思った時がどん底でした。どうしていいのか、どうなるのかもわかりませんでした。生きていてもしょうがないとも思いました。でも生きていかなければなりません。 どんなに辛くても、それが人間です。 身 …
リハビリも後半になってくると、外出訓練や1次帰宅、回復の程度などにより自信がついてきました。セラピストの人の励ましや実践的なメニューにより社会に復帰した自分が想像できてきました。 ただ、外出した時の歩 …