後遺症 復職 脳出血

仕事も大事だけど

投稿日:

仕事も大切ですが自分の身体も大事です。もう一度倒れるようなことがあるとそれこそ命取りになります。

追い込まれる状況をなるべく回避しなければ命がありあせん。

人が辞めるのは勝手ですが、そのために迷惑がかかる側になっても自分の命ほうが大切です。いざとなったら開き直ってトンズラです。

写真:横浜の公園_2018

-後遺症, 復職, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

言うは易し

人がやったことを批判するのは誰でもできます。 人の尻馬に乗ってあれはダメだ、あの人はいい、と人の出方を待っているようでは何も物事が前に進みません。というのが私の考え方です。 自分は何を提案したのか、何 …

ジョニーミッチェル

ジョニー ミッチェルが病気で倒れて現在はリハビリしていることを知りませんでした。彼女の歌を聞きながら多くの時間を過ごしたものです。 なんとも耳に気持ち良い歌声に癒やされてきました。 THE BAND …

やると言ったからには

やると言ったからにはやるしかないです。 新しい社風を開拓するにはパイオニアが必要で、何もしなければ何も変化しません。 自分がやらねば誰がやるの精神です。 写真:桜散る

no image

1周年

昨年の今日発症しました。一夜にして人生が変わりました。 おとといオリンピックのセレモニーで池江璃花子選手が喋った言葉「絶望から這い上がるにはどうしても希望の光が必要です。」に心うたれました。 なにかし …

血圧を甘く見ないで

若い頃から血圧が高いと指摘されていましたが、薬を飲まずに自分で何とかしようと、何とかできると、自分は大丈夫とたかをくくっていました。 副作用がある、ボケる、医者に騙されるな、ユーチューブなどでいろんな …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。