仕事も大切ですが自分の身体も大事です。もう一度倒れるようなことがあるとそれこそ命取りになります。
追い込まれる状況をなるべく回避しなければ命がありあせん。
人が辞めるのは勝手ですが、そのために迷惑がかかる側になっても自分の命ほうが大切です。いざとなったら開き直ってトンズラです。
写真:横浜の公園_2018
Always challenge
投稿日:
仕事も大切ですが自分の身体も大事です。もう一度倒れるようなことがあるとそれこそ命取りになります。
追い込まれる状況をなるべく回避しなければ命がありあせん。
人が辞めるのは勝手ですが、そのために迷惑がかかる側になっても自分の命ほうが大切です。いざとなったら開き直ってトンズラです。
写真:横浜の公園_2018
執筆者:yasnori02
関連記事
自由のない毎日での救いは家族とのLINEでした。毎朝起きたら送っていました。煩わしいかもしれなかったのですが、他にはリハビリの指導員さんとの会話くらいしか刺激がありませんでした。 私が入院していた期間 …
コロナ禍で全世界の人が困難に直面しています。 私にとって雇用の問題は深刻です。やめさせようという空気は感じます。コロナは関係なく辞めて行く人もいます。その人の人生を生きてください。 定年まで先が短い人 …
病気してから1年たちます。7月〜10月に入院して、11月に復職、麻痺と高次脳機能障害をなんとか克服しようと焦りましたが、これらはある程度時間がたたないと回復していかなものだと分かりました。 麻痺の回復 …
いろいろな薬が開発され実用化していますが、片麻痺の特効薬というものは開発されていないようです。 保健がきくリハビリは期間に制限があり、退院後に自主的に通うリハビリの施設は高額な治療費が必要なことが多い …