新規で事業を考えるときリソースも考えなければ失敗するのは目に見えています。苦し紛れに新しい分野の提案をしていたずらにあたふたすべきではありません。
今いる人材で少し頑張れば実現できる領域を考えなければリアリティにかける提案と言わざるを得ません。
業績が悪化して右往左往している姿は断末魔に見えます。
写真:新大久保にて
Always challenge
投稿日:
新規で事業を考えるときリソースも考えなければ失敗するのは目に見えています。苦し紛れに新しい分野の提案をしていたずらにあたふたすべきではありません。
今いる人材で少し頑張れば実現できる領域を考えなければリアリティにかける提案と言わざるを得ません。
業績が悪化して右往左往している姿は断末魔に見えます。
写真:新大久保にて
執筆者:yasnori02
関連記事
はじめはマウスが定まりませんでした。右手の麻痺により震えて狙いが定まりませんでした。ですのでスピードが遅く、知能障害と相まって作業をするのに必死でした。 でも悩むより慣れろです。やっていくうち狙いが定 …
1度麻痺が出ると階段を降りるときがまだ怖いです。 スピートが遅くやはり普通の人とは開きがあるなあと感じます。 通勤のとき、駅の階段では左の手すりをすぐ掴めるところをおります。 大分早くなりましたが、段 …
努力をしなければ前に進むことはできませんが、無駄な努力をしてしまっていることがよくあります。いつ気付けるかの問題ですが決断力も必要です。 とりあえず始めて見て無駄か有効かを判断するまでの時間が問題です …
リハビリを指導してくれている人にいろいろアドバイスをもらいます。そのときにずっと違和感があったのは究極の細かい心理などは発症して実感しなければわからないんじゃないかということです。バリバリ仕事していて …