リハビリ病院での生活は孤独な戦いでもあります。世の中に取り残されてる感で焦るばかりで、でも身体が上手く動かせないジレンマばかりです。
院内でも自主練を頑張る人が数人います。朝食までの時間に自主練を頑張る姿を見ると負けられない、休んで嘆いているばかりではいけないと励んでいました。自主練の効果は顕著に表れてきます。はじめの3か月、その後もです。
Always challenge
投稿日:
リハビリ病院での生活は孤独な戦いでもあります。世の中に取り残されてる感で焦るばかりで、でも身体が上手く動かせないジレンマばかりです。
院内でも自主練を頑張る人が数人います。朝食までの時間に自主練を頑張る姿を見ると負けられない、休んで嘆いているばかりではいけないと励んでいました。自主練の効果は顕著に表れてきます。はじめの3か月、その後もです。
執筆者:yasnori02
関連記事
発症してしばらくは右手、右足が動かない、リハビリ病院で回復していっても発症前とは程遠い状態でした。社会に出て健常者の流れについていけるのだろうかというのが心配でした。また家でも普通に生活できるかとも考 …
利き手の右手が動かなければほぼまともに仕事ができないことになります。特にタイピング、や手書きは元に戻さなくてはならないと焦りが当初からありました。 タイピングと言ってもハードなものでなく、報告書など一 …
入院が長くなると髪が伸びます。病院へは定期的に理髪店の出張があります。事前に申し込んでおけばリハビリの予定のすき間の時間にやってくれます。 私は入院中に一度だけやってもらいました。思いきって2ブロック …